【仕事=お金を稼ぐ】の先に「どうやって生きるか?」が待っている。
大金を稼がないといけないわけじゃなく衣食住が問題なくなった段階ね?
新卒で働き始めて実家暮らし。奨学金の返済が無いなら
嫌々と働いていても衣食住に 困る事ってありえないじゃない?
大体は衣食住に困らない状況になった時に
恋人と巡り会って子供を授かると思うのね?
僕も嫌々仕事している時期はあった!(半年でやめちゃった)
仕事がイヤでも働いていれば衣食住は整うけど
狭く浅く価値提供しても充実感は無いもので充実感は無かった。
誰のためになっているの?
仕事の充実感と妥協

充実感が半分、妥協が半分が仕事はちょうどいいと思う。
充実感した仕事を選ぶのは難しかったりするじゃない?
ここで登場するのが「妥協」でさ?
「仕事だし、やるか~」
「ダルイ!さあ仕事するか~」
とかとか?妥協しても仕事に行った時に「充実」があったら嬉しくない?
不幸中の幸いが定期的にあると仕事も続くし。
僕は妥協が出来ないで「仕事はダルイ!」って意識が
毎日毎日積み重なって衣食住に困らない生活を捨てたけど
仕事をする方が不安がないし、貯金も増えるから
妥協を覚える方がよかったと思ったよ・・
衣食住に困らなくなった後の生き方?
仕事をした後に必要なのが息抜きなわけです。
というか!息抜きが本番だよね!(笑)
日本で生活するのに衣食住に困らない生活がポイントで
ストレスが強すぎる仕事とかしていたら出費も増えるし、よろしくない。
働くなんて適当でいいのですよ(失言)
趣味に本気になる!【ってなんなんだ?】
仕事以外の楽しみを見つけるのに本気になりましょう?
というか仕事は適当でいいのです!(2回目)
「趣味に本気に」といってもわからないよね。
いや~僕もよくわからないのよね~
「趣味に本気になるってなんなの?」と
よく考えますよー
ゲームが好きだと思ってゲーム実況してたら飽きちゃった。登録者1000人にしないといけない謎の目標を立ててしまったのがよくなかったのか‥
まぁ時々ゲームするけどねっ!
趣味は広く深く?が良いのかも?
人生をかけてゆるく!!趣味を追求する
誰とも比べる事なく!
人と比べて燃える?いや萌える変態(失言)なら良いけど、僕はダメだったねぇ~燃えて灰になるタイプでした(笑)
好きなものは・・
- 自分のレベルと同等
- 進行速度も同等
じゃないと萎える!
「そんな都合が良い人はいないよ!!」って突っ込みました?
そのとーーりです!居ないのよ!
普段会う友達、SNSには比較対象という「敵」が沢山いるのです!(敵ではないw)
比較対象は皆様が敵に見えてしまう!四面楚歌!
そう!この世の中は味方に見えて敵なのよね。
‥って考えちゃう?なら1人で趣味に没頭している方が幸せでした!
NG!人と比べる!
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます。