最新ゲームしたらさすがに見る人いるかも!
早速やってみよう!
結論:登録者・視聴回数共に増えない。
バイオハザードRE3事態は楽しいから楽しめた!
しかし、アーカイブを確認して衝撃!
想像以上に誰も見ない事実が数字に表れていた。
え?マジ!?
黒歴史を量産してしまった僕の反省点をさらしていく。
【体験談】最新ゲームプレイは登録者増加につながらない模様!
【2020年4月6日時点】
- 視聴回数42回
- 高評価2
- 低評価1
‥目もあてられない数字になってますね笑。
【要因①】差別化が難しい(僕じゃなくていい)
視聴者さんの特性を大きくわけると3つある
- 最新ゲームをする有名な配信者さん
- 既にファンが居る配信者
- なんとなく配信を見る人
バイオハザードRE3をプレイしている
配信者さんを30名ほど確認して確信したのが‥
特定の配信者さんのファンが配信を見ている
都内の路上ライブで立ち止まってみる人少ないですよね?
YouTube配信でも同じみたいで素人の路上ライブは見られない
よほど、実力あるアーティストであれば
立ち止まって見る人もいる
この経験を通じて自分は魅力は無いのが証明できた。
当然、人によって違いますけど
自分の実力を過信しないで地道な活動をした方がいいみたいです。
【要因②】検索にヒットすらしない
最新ゲームを無名の人が動画出した時に
一番の集客になる検索結果上位にヒットさせる事だけど‥
これも無理ゲー!!
例えるなら‥
田舎の人通りのない所で路上Liveをしても聞く人がいないのに
下手なパフォーマンスをする状況に同じ。
何度も言うけど‥無名な人は最新ゲームをする時は
楽しんでゲームをプレイをすることをオススメします。
【要因③】Live配信中のコメント欄が無い
少し、体験談を話します。
僕もLive配信をしてる時もコメント欄が
盛り上がっていた時期があった。
その時に初見の人に来ていただけた時に
ありがたい事に僕のLive配信に来ていただけている人が
挨拶していただける
初見でいらっしゃった人に
「盛り上がってて楽しいです!」
と言っていただけた事があった。
Live配信を初見の人が聞きに来ていただいた時に
会場に誰もいない状況だったら‥
この会場‥居づらい!!
となりますよね?
配信者は真剣に見る人を盛り上げて
既存のファンの人は当然の事
新しく来ていただいたお客様にも
楽しんでいただける場所を提供するのが
Live配信者の務めなのです。
【要因④】そもそも話が面白くない!
‥これ考えすぎるとダメだし
全く考えないのもダメ!
面白いトークが出来る方が有利なのは間違いない!
これは、ブログ、動画の発信すべてに共通する。
ただ、僕もそうだけど‥
中々おもしろい話をするセンスがない。
故に悩んで動けなくなる‥
動けなくなるのは問題なので考えすぎない方がよさそう!
最新ゲームをする前にファンに還元しないとダメ
ここまでをまとめると‥
- 最新ゲーム配信は差別化が難しい
- 検索にヒットする機会は0と考えて良い
- Live中にコメントが無いのはダメ
- 実況がつまらない
結論: 最新ゲームで遊ぶよりファンを増やす、還元する方が良い
純粋に自分が遊びたいから遊ぶ!なら良いけど
チャンネル登録者さんの増加には効果ないのが証明されたできごとでした!