合気道の受け身はダイエットになるぞ
連続して10回 受け身した時の疲労具合を思い出し
「受け身はダイエットになりそう!」という事で
1番運動になる受け身の紹介
前受け身
流派によるけど私の流派は…腕立て伏せです。
顔面を地面にぶつけないようにいするから
腕で倒れる時の衝撃を吸収して立ち上がります
・・バーピーですね
後ろ受け身
足を天井に向けてピンっ!
へそを見て後頭部を地面にぶつけないようにする
…これが後ろ受け身。
気になるお腹周りをフルで活用する運動になりそう
・・はい、これも腹筋運動です
回転する受け身
YouTubeでよく見る飛ぶ受け身です
前受け身の時と同様、ジャンプが動きに含まれると
負荷がかかるからコレもバーピーのようになりそう
・飛ぶ
・受け身
・立ち上がる
三つの動きをする事で負荷が高まって運動になる事まちがいない
動画とかではサクっと受け身しているけど体力を使う動きなのです
合気道の受け身+バーピーで体力もつきそう
おっとりとしてる武道と思われがちの合気道
体力がつかないのでは?と思う人もいるでしょ?
連続でするとバーピーのようになるから
高負荷有酸素運動になる
僕の所属流派で大学の合気道部があるけど
ガッツリ練習している人は体力が桁違い
真剣に練習している人はダイエットになりそうだな
と「確信」があるのでダイエットになりうる
受け身をおすすめしてみました
さぁ合気道でダイエット開始だ
受け身だけに絞っても全身運動になりうるから
適切な回数をこなしていけばダイエットになる事は
間違いなさそう
+受け身が上手なら日常生活での怪我も減りそう
体力増加の効果も期待できるので
体力がほしい…って人にもいいかも
おしまい