以前、筋トレは下手にやらない方がいいと書きました
→イチローは、筋トレをしないので筋トレはやらないほうがいいと思った話
合気道しているボクですが
「やはり…筋トレは必要かも」となるわけです
巌流島に選手として出場して…って予定はないけど
あらゆる場面で筋肉がある方が良いし
【前提】正しいフォームのトレーニングは体を柔らかくする
情報収集している中で
イチローさんはフルレンジトレーニングをしていたのではないか?となる
初動負荷トレーニングを取り入れていたけど
フルレンジでトレーニングをしていたわけですな
って考えると…
フルレンジトレーニング+練習
=(体が硬くならない)となりそう
腕立てするにしてもベンチに寝そべって…
腕を十分に胸を十分にのばしてから
負荷かけたら柔らかい体になりそうだ
ストレッチ+筋トレはしなくとも柔らかい体になりそう
フルレンジで鍛えていれば
ストレッチ+筋トレをしなくても
柔らかい体になる
実際に関節を曲げるところから伸ばせば
筋トレをしつつストレッチもしているような感じ
反対に間違った鍛え方をしていれば固くなる
今「体が固い!」と実感ある人は
間違ったフォームで鍛えているかも?って判断できそうですね
さいご (個人的な経験談)
合気道の道場にいるとスポーツしてたり
他の武道をしている人と関わるわけですが
剣道している人で体が柔らかい男性を見たことがない…
(偏見の可能性大)
となってくると剣道している人の鍛え方って
よろしくないのでは?と思ってしまう
別に剣道そのものに偏見は一切ないけど。
広く見た時にやはり柔らかい体の方が健康そうだ
怪我とかしていない限り
フルレンジで体を鍛えていきたいところですね