一食分をプロテインへ〜
プロテインは食事と考える事のススメ
プロテイン食べていますかー!?
プロテインでタンパク質の必要摂取量を
補った生活をしたけど見た目が太った経験から
考え調べた結果、栄養の取りすぎ!って結果へ
とか飲んでると・・美味しいんだこれが!
スイーツ感覚でゴクゴク飲んでしまっていたわけです
これじゃスイーツ食べてるのと代わりないですよね!
あと体質に合わなかったのか
できものが出来てしまい
調整の意味でプロテインを含めて食べる量を減らした
※ プロテインが原因か不明
※ 私 個人の体質に問題あり
いくらなんでも飲み過ぎはいけない!
って事を痛感 (痛いからデキモノはできなくてよかった…)
プロテインは腹持ちよくなるから一食と考えて良いかなと
筋トレYouTuber 様とか
筋トレしている人の情報を収集して
- ホエイプロテイン
- ガゼインプロテイン
- ソイプロテイン
お買い求めやすいプロテインを試してみて
感じたのは 腹持ちがいい!そうな
確かに腹持ちがいい
一食をプロテインにしても問題なさそうなので
プチ断食と合わせ正月明けの正月太り調整をした
PS 痩せて調子のりプロテインを飲みすぎてデキモノ発生
再度かいておくと…
※ プロテインが原因か不明
※ 私 個人の体質に問題あり
です! 万人に該当する事はありません!
筋トレあとに筋肉にご褒美に与えるプロテイン
…あくまで食事補助!
普段の食事にもプロテインは含まれる事実!
焼肉だったり
ステーキだったり
しゃぶしゃぶだったり
肉まんだったり
プロテインが入っている食べ物は多いのです
プロテインばかり飲んでいたら
内臓に負担がかかります!
働く細胞の負担を考えてあげましょう
画像:TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト | 特別編「風邪症候群」Blu-ray&DVD 3月27日(水)発売!
↑この作品見ると体を大事にしようと思った
…横道にそれましたね。
全体の食事でプロテインの摂取量を考えないと
過剰摂取になってまう可能性もある
内臓は黙々と体を守っているわけだから
内臓を大事にしましょう!
さいご
きちんと食事する人なら
プロテインを必要以上に摂取しない意識を持つ方がいい
もちろんプロテインを飲むのもいいけど
栄養摂取の量を考えて少し減らして見るとか
今日は食べすぎたから飲まないとか
工夫してあげるのも良い!
プロテインは
肌・爪・髪とかにいいから化粧水とかにお金かけなくてもいいかもしれない説あるし
(保湿はしてあげてね)
僕も体調が落ち着いたら
プロテイン飲もうと思うぞお〜
おしまい