だって世界に通用する文化がある
だが、忙しいから強みが潰されている
時間のゆとりが文化を強化するのでは?
ダンスの実況を聞いて「ダンスおもしろーー!」となる
不意に「仕事が忙しかったらこんな事かんがえないだろうな〜」となる
文化を潰しているのって無駄に忙しい現代社会じゃ無い?
アニメの実写化も見方を変えて
違うストーリーと考えればおもしろいのに
「アニメの実写化反対派」が居るのは何だろうね〜
ゆとり無いのかなーって思うよ
日頃の憂さ晴らしを文化発展妨害で発散しているのでは?
否定する人だけが悪いというか・・
ゆとりが無い状況が悪いよね〜
働くのをやめたら衣食住に困る状況って不安だ
年収を下げてでも時間を得て頭を使って
今後を戦う方がこれからの時代に適応できそう
未婚で背負う物が無い人は年収の低い時間のゆとりある仕事をオススメしたい
これじゃ芸術・文化に時間を使って遊ぶ事もでき無い
このまま芸術・文化は衰退していきそうだね
日本にも面白い文化があるのにもったい無い。
時間にゆとりがあれば日本人は面白い事をするさ
暇があれば色々はじめる
だが、お金がないから頭を使い遊び始めるよ
↑暇だから色々やってる
時間と心に余裕がある方が僕は幸せなんじゃ無いかなーと思うよ
楽しかろうとも辛かろうとも
作業時間短くして収入変わら無いなら短い方がいい
無駄に金を使わ無いための知識あつめたり
世の中を観察したりするのも楽しい
芸術のセンスがある人が暇で不安がなかったら
おそらく世の中に面白い事をしてくれそうだよね
センスのない僕ですら色々おもいつくわけだし。
って事で締めの一言
「時間にゆとりがないのはおろかである。」